HOME > 旅行記一覧へ > 北海道2004.09(道東)


Index
09/23
09/24
09/25 09/26







旅行3日目 (写真はクリックすると拡大します)

朝5時少し過ぎ。大浴場には誰もいない。やった〜!またしても貸切?(笑) 露天風呂にも誰もいないので、この時は、川沿いにある混浴露天風呂にも入ってしまった。いやぁ〜この露天風呂とっても気持ちがいいです。しばらく広い露天風呂を貸切で満喫することができた。長湯するとのぼせてしまうので、30分くらいですが・・・。朝風呂はとっても気持ちがいいですね。更衣室のもどると、入れ替わりで他の人が入ってきた。6時近くになると、動き出す人も多いようです。昨晩に引き続き、朝も貸切なんて、ラッキー!こんな素敵なお風呂が貸切で楽しめるなんて、なんて贅沢なんでしょう!そしてなんて運がいいのでしょう!

部屋にもどり荷物を整えて、7時からの朝ご飯を頂きます。いやぁ〜この朝ご飯がですね、またとっても凄いのです。バイキング形式なのだけど、その品揃えが凄いのなんのって!家庭料理中心のおかずがたっぷり並んでいます。しかもどのお料理もとっても美味しい!自家製のイクラだって食べ放題!飲み物の種類までとっても豊富なのです。牛乳も濃くてとっても美味しかった。冷たい牛乳はもちろん、ホットミルクまであるのが嬉しい!飲むヨーグルトも飲み放題だけど、これがまたとても美味しい。

040923-286.jpg 040923-290.jpg 040923-292.jpg

040923-287.jpg 040923-288.jpg 040923-289.jpg

040923-293.jpg 040923-285.jpg 040923-294.jpg


040923-295.jpg 040923-296.jpg
私の朝ご飯 つきたてのお餅のお雑煮


朝食にはお雑煮も出てきました。これはつきたてのお餅で作ってくれるのだけど、つきたてのお餅って柔らかくてとっても美味しい!このお宿では毎朝、餅つきがあるのです。7時半頃と8時頃の2回、ロビーで行われます。これにはお客さんも参加できるのだけど、もちろん私も参加してきましたよ。(笑) 重い杵を振り上げて頑張ってみました。ちょっと腰が痛くなりましたけど・・・・(笑) 餅つきって楽しい!しかも自分でついたお餅はいっそう美味しいのです。(笑) 餅つき参加者は記念品としてタオルを頂きました。これもまたとてもいい思い出です。臼と杵てついたお餅ってとっても美味しいですよね。なんていうのかなぁ?お餅の柔らかさが違うと思う。ここでついたお餅は、ロビーで丸められ、あんこをいれたお餅はお客さんに一つづつお土産にくれます。きなこをまぶしたお餅は、朝ご飯のひとつとして、カウンターに並べられました。

040923-298.jpg
もちつき

040923-301.jpg 040923-335.jpg
手早く丸めて あんこ入りはお土産に


昨日の夜から朝までず〜〜と雨が降っていたのです。朝起きた頃も、それはたくさんの雨が降っていたのです。せっかくの旅行なのに・・・と実はちょっと落ち込んでいたのですね。ところがところが、出発する頃には雨はやんでいた。それでも空はどんよりと暗い曇り空だけど・・・・まっ、傘をささずにすむだけマシってことで。(笑)

まずは「神の子池」をめざします。宿からは30分くらいかなぁ?ここはいつきても青くて透明な水の色が、なんだか心をいやしてくれるようです。

040923-309.jpg 040923-312.jpg
神の子池


次の目的地は「裏摩周展望台」。ところがここは霧でまっしろっけっけ。正真正銘の「霧の摩周湖」でした。(笑)湖面はまったくみえません。今まで摩周湖では晴れてる確率がかなり高く、毎回綺麗に晴れ渡る摩周湖に遭遇していた。冬に来た時に半分は湖面がみえる「霧の摩周湖」を始めてみたけど、今度はほんとにほんとの「霧の摩周湖」でした。まっ、これも貴重な体験ということで。(笑)

040923-314.jpg 040923-315.jpg
裏摩周展望台 開陽台

次は開陽台に向かいます。しかしここも・・・・330度霧で真っ白の景色が見渡せました。(笑) ほんとなら、視界330度の大パノラマが見渡せるのにねぇ〜(笑)


次の目的地は「野付半島」です。標津町あたりまでくると空がどんどん明るくなってきた。やっと天気が回復してきたようです。「トドワラ」から観光開始。「トドワラ」は、海水の浸食と潮風により、トドマツ林が立ち枯れたもの。風化した白い木肌の巨木が乱立するなんとも不思議な場所。年々風化が進み、近いうちにトドワラ跡になるといわれるらしい。野付半島レストハウスからトドワラ入り口までは、歩いて20〜30分くらい。今回は馬車に乗ってみた。1人500円ですが、この馬車なかなか楽しい。でも、引っ張ってるお馬ちゃんはきっと大変だろうなぁ〜。
木道が整備されているので、1周歩いて20分くらいのコースを散策できるようになっている。ぐるっと回ってきたら、疲れてしまったのか、帰りもみなさん馬車に乗りたいということで、またまた馬車のお世話になることになった。まっ、楽チンだから、私も賛成〜。(笑)

040923-317.jpg 040923-327.jpg
馬車に乗ります トドワラ

040923-319.jpg 040923-325.jpg 040923-324.jpg
なんか風化が進んでますね・・・

040923-333.jpg
ナラワラ

野付半島には「ナラワラ」とミズナラの立ち枯れてできた場所もあって、こちらの散策には長靴が必要。さすがにそれは無理なので、遠くから記念撮影だけ。


さて、次の目的地は「納沙布岬」です。根室に向かって車を走らせます。国道を進んだのだけど、風連湖周辺の景色もなかなか素敵で、とってもいいドライブコースです。道の駅「スワン44」でトイレ休憩。ホントは根室のどこかで「エスカロップ」を食べる計画だったけど、時間がかなり押していた。ゆっくり食事をする時間がなさそうなので、道の駅で「エスカロップ弁当」とタイエーで「やきとり弁当」を買って適当に食べることになった。どちらも根室のご当地グルメだし、この方法なら両方食べてもらうこともできるしね。(笑) タイエーは根室市内にのみ数店舗展開する24時間営業のコンビニで、ここの名物となっているのが「やきとり弁当」なのです。(北海道グルメ情報(タイエーのページ)で詳しく紹介しています) エスカロップ弁当を2つ、やきとり弁当を3つ(タレ味、塩味、塩タレ味)を買ってみんなで味見大会?をして楽しんだ。どれもとってお美味しかったです〜。どちらも注文を受けてから作ってくれるので、熱々でお薦めです。

040923-362.jpg 040923-363.jpg
スワン44のエスカロップ弁当 タイエーのやきとり弁当

040923-361.jpg
タイエーで御福餅発見!

そうそう、タイエーでとっても驚いたことがあった。なんとここで伊勢名物の「御福餅」に出会ったのです。なんでも社長が交渉して、取り寄せているんだそう。根室市内のタイエーにはどの店舗にもおいてあるらしい。こんな北の大地、しかも東のはずれにある根室で「御福餅」に出会うとはびっくりでした。買わなかったけどね。(笑)

040923-620.jpg

オランダせんべい

赤福は買わなかったけど、オランダせんべいは買ってきたよ〜。これも根室にしかないちょっと不思議なおせんべい。砂糖と小麦粉だけを使って作っているそう。ちょっと柔らかい食感が大きな特徴。初めて食べる人は「これってしけっているの?」と感じる人もいるかもしれない。(笑) でもこの柔らかい食感、噛めば噛むほどにじんわりと感じられるお味がなんともクセになるのですね。この特徴を出すのには、材料に黒砂糖を使うことと、焼き加減が重要なんだとそう。今回、製造元である「端谷菓子店」に行きたかったけど、時間がなくなってしまったので、タイエーで購入した訳です。

でも根室にはどうしても寄りたい場所が1つあった。それは根室缶詰の直売所です。(根室缶詰さんで頂いたパンフレット、価格表、レシピ集はこちらのページに載せてます。)1年前に見つけたこんな記事を読んでから、ここで紹介されている「鮭の水煮缶」がとっても気になっていたのです。その後も調べれば調べるほど出てくるこの缶詰の評判に、どうしても手に入れたくなったのです。(笑)

もちろん通販とか他にも方法はあったけど、せっかく根室にいくのだから、根室で手に入れたかったのです。旅行に出る数日前、土曜日は直売所がお休みとなっていたので、直売所以外で買える場所を聞きたくて電話をしてみた。電話口に出た方は、社長の山本さんで、道の駅とマルシェというスーパーで商品の一部は販売していることがわかった。

この時に、山本社長さんと少しお話をさせて頂いたのだけど、「どこでうちの商品を知ったのか?」との質問に、その経緯を話し、今回、旅行で根室に行くことになったので、その缶詰を買いたいと話すと大変喜んでくれた。そして、なんと土曜日はお休みだけど、時間を言ってくれれば特別にその時間はお店を開けてくれるというのです。わざわざ買いに来てくれることも嬉しいし、お店に来てもらえれば全商品を見ていただけるので、是非にとのこと。お言葉に甘えて、旅の日程を伝え、お邪魔する約束をしていたのです。

040923-339.jpg 040923-338.jpg
根室缶詰「ヤマホン直売所」 古田選手のサインがありました

とても小さなお店で、とっても気さくな社長さんと、お店を手伝うお嬢さんが私たちを迎え入れてくれた。缶詰の種類もとてもたくさんあるのです。鮭の水煮、さんまの水煮、さんまの味付け煮、煮付けたらこ、ホタテ貝やホッキ貝、あさりの水煮、など、全部で20種類くらいあると思う。缶詰の他にも佃煮とか、生たらことかいろいろな物があった。どれも材料にこだわって(原料となる魚介類は、根室沿海で採れた新鮮な天然物に限定、「旬」の時に獲れた魚介類のみを素材とする)、取れたその日に製造し、すべて無添加の手作りな物ばかりなんだそう。どの商品もみんなこだわりの物ばかり。本当に美味しいものだけを作っている。この社長さんは、とっても研究熱心で、美味しい商品を常に研究しているそうです。いろいろなお話をきいて、山本社長さんの人柄のよさに、ますますこちらのお店のファンになってしまいました。買ってきた缶詰もホントに美味しいのです。

040923-599.jpg 040923-598.jpg 040923-605.jpg
買ってきた缶詰 これが噂の鮭缶

040923-609.jpg 040923-607.jpg
鮭ごはん作りました マカロニサラダ作りました

040923-602.jpg
これは鮭の佃煮
とっても美味しい!


根室缶詰さんで頂いたパンフレット、価格表、レシピ集はこちらのページに載せてます。

根室市内から納沙布岬に向かう道は、ほとんどが牧草地だけど、道内の他の地域の牧草地とはなんだかちょっとだけ雰囲気が違う感じがする。やっぱり地形的な物がそんな印象を与えるのだろう?平地だけど、十勝平野みたいな雰囲気ではなくて、山に囲まれた場所ではないから、別海あたりの牧草地ともちょっと違うし・・・。だけど納沙布岬に続く道はドライブルートとしては好きな道が続きます。

040923-341.jpg 040923-345.jpg
納沙布岬への道


2年ぶりの納沙布岬。今日も快晴とはいかないけど、ところどころ青空が姿をみせ、北方領土はうっすらとその影を見せていた。あんなに近いところがもう違う国なんだから、やっぱり不思議。だって泳いでいけそうな近さなんだもの・・・。

040923-352.jpg 040923-347.jpg
納沙布岬 海の向こうには・・・


前回は、左回りで納沙布岬に行ったから、今回は右回りで行ってみた。個人的な感想だけど、北側の道の方がなんか好きだなぁ〜。ここまできたから、本州最東端にある「東根室駅」にも寄り道します。駅が大好きな運転手さんのたっての希望で。(笑)

040923-356.jpg
東根室駅

040923-364.jpg 040923-374.jpg 040923-378.jpg
花咲港でみた夕陽


花咲港までやってきた頃には、そろそろ日が沈む時間になっていた。タイミングよく綺麗な夕陽を見ることができました。予定よりもかなり時間は押していたけれど、これはこれでよかったです。

あとは一路、今夜の宿泊地釧路を目指すことにします。日が落ちてから急激に気温が下がったためか、いたるところに雲海のようなものが発生してる。写真に撮れないのが残念だけど、幻想的な景色を各地で見ることができた。車は順調に流れていたPM7時半頃に釧路駅前のホテルに到着した。ここでお客様のお一人は、お友達と待ち合わせ。お客様はお友達と楽しそうに、お食事にお出かけになりました。まるでスキップしてるかのように、楽しそうに出かける後姿を見送りながら、なんだかこちらまで嬉しくなってしまった。(笑) 

残った私達も夕食を食べに出かけます。今日は前から気になっていた「なごやか亭」という回転寿司で食べることにした。向かうのは新川店。駅前のホテルからは車で10分もかからない場所にお店はあった。私達が行ったのは、PM8時頃。人気のお店なので、ほとんど満席状態。カウンターならすぐに案内できるということでカウンターに並んで着席。そうこうしてるうちに店内での待ち客はあっという間に20人近くになっていた。よかった〜タイミングがよくて!噂には聞いていたけど、かなり流行ってますね。

040923-390.jpg
なごやか亭



メニューの種類はとても多い。新鮮でどのネタも大きめサイズ。デザートの週類も凄く多くて、次から次へと流れてくる美味しそうなデザートもとっても気になるメニューばかり。(笑) たくさん食べたけど、どれもとっても美味しかったです。私は何皿食べたかなぁ?10皿くらい?これって多い?(笑)

040923-429.jpg

釧路ロイヤルイン

今日のお宿は釧路駅前にある「釧路ロイヤルイン」さんです。駅から徒歩1分の好立地にあるビジネスホテルです。リニューアルしたばかりなので、館内はとても綺麗です。チェックインを済ませ、あとは部屋で寛ぐことにする。この日は何時に寝たのかな?いつの間にか寝ていたので、記憶にございませんが・・・(笑)

3日目終わり。


<< Index    << 1日目    << 2日目  4日目 >>


HOME > 旅行記一覧へ 




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送