HOME > 旅行記一覧へ >












1日目

12月13日(金) 前半   (旅行記中の画像はクリックすると拡大します)

今日から1泊2日で函館旅行に出かけます。初めての函館。前から憧れていた12月の函館。もちろんクリスマスのイルミネーションが一番のお目当てです。寒い時期は、夜景も一段と綺麗らしい。函館山からの夜景もとても楽しみです。そして食いしん坊の楽しみは当然グルメですね。(笑)

この日の東京のお天気はとてもいい。羽田から富士山の朝焼けがそれは見事に見えていた。雪をかぶった富士山がピンク色に染まっていた。朝から何だか得した気分。(笑)

021213-002.JPG 021213-006.JPG
朝焼けの富士山 羽田空港にて


今日のフライトはAM7:35羽田発JAL541便。空港の案内によると、函館の天気は晴れ。AM7時現在の気温がマイナス11度・・・・かなり寒いですねぇ〜。飛行機は予定より10分ほど遅れて離陸した。この日の函館までは飛行時間は1時間5分とのこと。函館って近いですよね。機内サービスのカップまでこんなデザインでなんだか雰囲気が一段と盛り上がります。(笑)

021213-008.JPG
機内サービスのカップもこんな絵柄


この日は天気がとてもいいので、機内から眺める途中の景色もとても綺麗だった。これは青森上空で撮った写真です。十和田湖もとても綺麗に見えました。

021213-010.JPG 021213-011.JPG 021213-012.JPG 021213-013.JPG
十和田湖 機内からの眺め


AM8:55分函館空港に到着した。函館の天気は快晴。雲ひとつない快晴で青空が広がっていた。ラッキー!旅行はやっぱりお天気に限りますよね。ピーンと張り詰めた感じの冷たい空気でかなり寒いです。函館空港のインフォメーションで「バス・市電共通の1日乗車券1000円」を購入。路線バスで函館駅に向かった。途中少し渋滞していて40分ほどかかって函館駅に到着した。

まずは腹ごしらえ。朝市の中のお店と迷ったけれど、今回は「函館市水産物地方卸売り市場」内にある「味処巴」に行くことにした。函館駅から市電に乗換え、2つめの駅「魚市場通」で下車し海の方向に向かって歩いていく。なんでも食堂への入り口がわかりにくいということだったのでちょっと心配。でも大きな看板があってすぐにわかって一安心。「どなたでもご自由にご来店下さい」とまで親切に書かれていた。倉庫のようなところの階段を登って2階へ。2階には事務所がいくつかあってその一角にお店はあった。かなり広いお店です。市場の中にあるお店なので市場関係者の利用が多いようです。


021213-042.JPG 021213-020.JPG 021213-021.JPG
函館市水産物地方卸売り市場 味処巴の看板 巴 店内からの眺め


客席は港に面した部分が一面ガラス張りになっていて眺めがとてもいい。窓側の席に座った。客席と厨房の間がカウンターになっている。店内はセルフサービスになっていて、カウンターに張ってあるメニューをみて、そこから厨房内に向かって注文するようです。料理の準備ができるとお呼びがかかるのでカウンター越しに料理を受け取り、自分のテーブルまで運ぶシステムです。お刺し身定食1500円といくら丼1500円を注文した。15分ほどで料理はできた。

021213-022.JPG 021213-023.JPG 021213-025.JPG
メニュー 店内


おそらく日替わりで内容はかわると思うけど、この日のお刺し身定食は、イカ、タコ、ボタンエビ、ホタテ、シメサバなど10種類のお刺し身と、イカの煮付け、イカの塩辛、ごはん、味噌汁、漬物でした。鮮度もなかなかいいし、美味しいお刺し身だった。イカが特に美味しいです。これで1500円ならお買い得でしょう。

021213-026.JPG 021213-027.JPG
お刺身定食 1500円 いくら丼 1500円


イクラ丼は、普通に美味しいけれど、これで1500円はちょっと高いかなぁ?私達が食べていると市場関係者らしい人たちが入ってきた。みんな定食を頼んでいた。値段を確認するのを忘れたのだけど、きっと「本日の定食」が一番お得なのかもしれません。


お腹もいっぱいになったのでちょっと散策。港にはイカ釣り船が停泊していた。こんな近くでみたのは初めてだけど、こんなにいっぱいライトがついている。だから漁火ってすごく明るいのですね。天気がいいので函館山も綺麗!メモリアルシップ「摩周丸」の後ろには駒ケ岳もしっかり見えていた。


021213-029.JPG 021213-040.JPG
摩周丸 函館山

021213-030.JPG 021213-032.JPG 021213-045.JPG
イカ釣り船



海沿いを歩いて「金森倉庫群」へ向かう。函館は一昨日かなりの雪が降ったそうです。歩道にもかなり雪が残っていた。でも凍ってはいないのでそれほど歩きにくくはなかったです。橋を渡ると大きなツリーが見えてきた。これが夜になるとライトアップする訳ね。昼間の景色もなかなかの眺めです。昼間のツリーも写真に撮っておく。

021213-050.JPG 021213-055.JPG 021213-058.JPG
函館山とクリスマスツリー 昼間のツリーもなかなか綺麗です


金森倉庫群の「金森洋物館」へ。まずは「ペイストリースナッフルス」のケーキが目に飛び込んできた。ここのチーズオムレットは大好きぃ〜。ケーキセットを後で食べる予定だけど、まだお腹がいっぱいなのでショーケースに並んだケーキを眺めて目の保養。(笑) とりあえずチーズオムレットを1個だけ買って半分づつ食べることにした。あぁ〜やっぱり美味しいですね。このとろ〜んとしたチーズとふわふわの食感がたまらなく美味しい。

021213-065.JPG 01.JPG 02.JPG
チーズオムレット 1個120円


金森洋物館」の中に「フェリシモサンタ郵便局」があります。ここは国内で初の、サンタクロースの街フィンランド・ ラップランド州政府公認の「サンタクロース郵便局」に認定された。フィンランド から届く「サンタクロースからの手紙」も申込みを受付けてくれるそうです。残念ながら今年分の受付はもう終了しています。

021213-077.JPG 021213-067.JPG
フェリシモサンタ郵便局 これは普通郵便用ポスト


この郵便局の前には、365日受付可能のクリスマスカード専用のポストがあります。ここに投函された郵便物は、その年のクリスマスの時期にちゃんと届くようになってるそうです。しかもここから投函された郵便物にはサンタさんの消印が押されます。
このポストにはちょっとした仕掛けがしてあって、投函するとクリスマスソングが流れるのもちょっと嬉しいところ。私もここから数枚のクリスマスカードを送った。


021213-066.JPG

santa.jpg

365日受付のクリスマス用ポスト こんな消印が押されて届きます


ここにはもうひとつおもしろいものがあります。それは未来のクリスマスに届く「未来郵便ポスト」。期間は3年後、5年後、10年後の3種類。申込み書に必要事項を記入し、郵便に貼り付けて投函する。今年度の受付は2002年12月25日まで。詳細はこちらへ。10年後の自分って何をしているのだろう???さすがに10年後は想像もつかないので5年後の自分に送ってみることにした。

021213-068.JPG
未来郵便ポスト


金森洋物館、明治館を見た後元町方面へ。八幡坂、基坂、旧イギリス領事館、元町公園、旧公会堂、ハリストス正教会、聖ヨハネ教会、元町カトリック教会などをみて回った。このあたりは坂がとても多く、坂下から見上げる景色、坂上から海を見下ろす景色など、坂が趣のある街並みを作っている。「八幡坂」の景色はCMなどにも使われて有名ですね。港への視界が開けていて坂上からの眺望は抜群。海を見下ろす景色はなかなか素敵です。

021213-081.JPG 021213-091.JPG 021213-093.JPG
明治館 旧公会堂 元町公園


021213-094.JPG 021213-100.JPG
旧イギリス領事館 八幡坂


021213-106.JPG 021213-107.JPG 021213-109.JPG
ハリストス正教会 聖ヨハネ教会 元町カトリック教会



「チャチャ登り」の上からの景色もとても素敵です。上から見下ろすと正面には市内の街並みが広がり函館港も見える。左手にハリストス教会、右手に聖ヨハネ教会、その奥には津軽海峡まで見えた。かなり急な坂道だけど登ってみる価値はおおいにある場所のようです。

021213-120.JPG 021213-119.JPG 021213-118.JPG
チャチャ登りからの景色


次は函館山に登ります。函館山は夜景で有名ですが、夕暮れ時の眺めが最高に美しいそう。この日は天気もいいのでサンセットにも期待したいところ。冬季は車両は通行止めになっているので、ロープウェイでのみ山頂に上がれます。料金は往復1160円。10%OFFの割引券があるので利用しましょう。バス、市電の1日乗車券を購入しても10%OFFの割引の対象です。

021213-126.JPG 021213-128.JPG 021213-127.JPG
ロープウェイからの眺め


窓側の場所を陣取り登っていく途中の景色も楽しんだ。眺めがいいですねぇ〜。山頂に到着したの3時20分くらい。この時期の日の入りは16時少し過ぎなので、街は半分が函館山の影になっていた。上からみると雪が積もっているのがよくわかりますね。さすがに山頂は寒いです。

021213-129.JPG 021213-137.JPG 021213-131.JPG
昼間の景色 こちら側の眺めも綺麗 遠くの海まで見渡せる


この時間の太陽の様子はこんな感じ。たいぶ海に近づき、水面に黄金色の道ができていた。三脚を立ててしばらく沈んでいく太陽を眺めていた。とても綺麗な眺めだった。

021213-132.JPG 021213-141.JPG 021213-145.JPG
函館山からみたサンセット 最後は・・・・


しかし相当寒い・・・・。さすがにこれだけ寒いとデジカメのバッテリーの消耗が恐ろしく早い。昼間もかなり寒かったので1本目を使い切り、すでに予備のバッテリーを使っていた。それにもかかわらず、2本目まで異常な速さで消耗していく。このままではクリスマスツリーの写真が取れなくなってしまいそう。それは絶対に困るので一旦中に入ってバッテリーを温存することにした。しばらくデジカメを温めていたらバッテリーがだいぶ復活。そろそろ日の入りの時間に近づいてきたので再び外に出た。しかし・・・・・太陽は雲の中だった。(笑) が〜ん・・・さっきまであんなにいい感じに見えていたのに、私がちょっと目をはなした間に雲がでてきたのかなぁ?下の方は雲が厚かったようで最後はちょっと残念な結果に終わりました。日が落ちると漁火もポツポツと見えてきた。

外はかなり寒くてまるで拷問のよう。(笑) 中に入ってガラス越しに景色を見ることにする。ベンチに座って刻々と暮れていく景色を楽しむ。夕暮れ時の薄紫色にそまった景色もとても美しいです。だんだんに街の明りがついていく。


021213-146.JPG 021213-151.JPG
刻々と変わる夕暮れ時の景色
021213-154.JPG 021213-169.JPG
そしてキラキラ輝く美しい景色へ

なぜか携帯のカメラで取った写真が一番綺麗(笑)


PM4時半になるとツリーが点灯した。函館山の上からもその様子はちゃんと確認できた。この時間になると観光バスのお客さんが続々と上がってくる。展望台はかなりの人ごみになっていた。外はどんどん暗くなりキラキラと輝く夜の街並みへと変わっていった。


夜景も堪能したのでPM6時のクリスマスツリーの点灯に間に合うように函館山を降りる。この時間には教会もライトアップして、先ほどとはまた違った表情を見せていた。12月から2月までは八幡坂もイルミネーションで飾られています。正面にはライトアップされた摩周丸が見えてとてもロマンティックな眺めです。


021213-170.JPG 021213-171.JPG 021213-172.JPG
聖ヨハネ教会 元町カトリック教会 ハリストス正教会

021213-178.JPG
八幡坂のイルミネーション


後半へ続く。













HOME > 旅行記一覧へ 



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送